8月29日
みなさん、こんにちは。昨日、某ドコモショップでサイン会があり、その後 新津でFM新津の公開録音がありました。
サイン会も公開録音もたくさんの人が来てくれて、ありがとうございました!
すごく楽しい時間が過ごせました。 こういうイベントをやることで、つくづくサッカー選手になって良かったと思うし、幸せだと思いました。
そう、公開録音は、9月3日(土) 17:00?17:55 、9月6日(火) 21:00?21:55(再放送)で放送します。 ぜひ、聞いて下さい。
というところで、ジェフ千葉の試合を振り返りますか。 まず結果は1対1の引き分けでした。 試合を見てた方はわかると思うけど、正直勝てた試合でした。ロスタイムに得点して、ロスタイムで失点・・・何とも言えない引き分けでした。 まあ、勝てただけに悔しい引き分けだが、前節の試合で2対7という歴史的大敗して、次のジェフ戦まで日にちがない中で、よく気持ちを切り替えて戦ってたと思う。
チームは目には見えないが、少しでも成長したんではないか。
鹿島戦と同様に、この試合で学んだことあった。みんなもわかると思うけど、終了のホイッスルが鳴るまで試合は終わりじゃないということだ。 チームは得点した事でほんの1%でも勝てると思ったのが、頭のどこかにあったんじゃないか。サポーターの方はどうだったかな!?
また、この試合で成長という種をもらったな!
それにしても、サッカーっていうスポーツはホンマ怖いね! まっ、そこが楽しいところでもあるんだけどね。
それじゃあ、今日はオフなのでしっかりカラダを休めたいと思います。
| 15:58 | comments (0) | trackback (x)
8月25日
こんばんは!テレビを見てると、ここのところ全国でも新潟でも大雨洪水警報の知らせを目にする。他人事ではないので、すごく心配になる。 警報が出てる地域の方々、くれぐれも気をつけて下さい!
じゃあ、ここであまり振り返りたくはないが鹿島戦の話を・・・。
まずアウェーにもかかわらず、たくさんサポーターが来てくれてありがとうございます。
昨日は、非常に悔しすぎる試合だった。サポーターもそれは同じだと思う。
反省すべき点は、たくさんある。かと言って、すべてが悪かったわけでもない。しかし、あのような負け方はよくない。
けど、負けた事をいつまでもクヨクヨしててもしょうがない。(決して、開き直ってるわけではない!)
今は、負けたことを次にどう生かしていくかが大事だと思うし、後退せずに前へ前へ進むしかないと思うのだ。 これは、どんな仕事をしてて同じではないか。
去年、浦和レッズに大差で負けた時に相手がどんなプレーをして勝ったのか?何で首位にいるのか?を考え学んだ(勉強)ことで成長に繋がったことがあった。チーム・個人として、そういう事を考えたりすることで、もうこのような試合をすることはないだろう。
これから、しっかり負けた事実を受けて止めて、もう一度新潟らしいひたむきなプレーなどをしていたい!!
みなさん、チーム・俺が成長するところを見ててほしい。
それでは、また(*^_^*)
| 18:48 | comments (0) | trackback (x)
8月21日
みなさん、こんばんは!夏バテはしてないですか?俺は、前の記事にも書いたと思うけど、相変わらずウナギを食べてるおかげか、今のところ夏バテしてません。(笑)
これからも体調には気をつけたいと思う。
みなさんも気をつけて下さい!
さて、昨日の試合について話そうと思う。
その前に、力強い応援ありがとうございました!!
まず結果は4対2で勝つことができた。(2点取られていましたね。書き込みを見て間違えていたことに気がつきました(笑))
まず勝因として一番にあげられるのが、粘り強い守備だろう。
相手チームは、リーグ1位の得点力がある。そんな中、大黒、フェルナンジーニョ、アラウージョと言った強力FWをある程度抑えることができたことで、チームのリズムができてよくなっていたと思う。
そのリズムは、いい攻撃にもつながっていた。 得点シーンを見ればわかるとおり、ボールを奪ってから、非常に素早い攻撃ができいた。これは、練習通りって言っていいだろう。
まあ、なかなか勝てなかった相手に勝てて本当に良かった。
練習でやってきたことを試合で出せれば、勝つとは限らないが、いい結果がでるということを、試合してて感じたよ。
勝ったと言っても、まだチームも個人もやるべきこと(課題、修正点)がある。それも少しでもなくすことで、またいい結果を出すことができるだろう。
これからも日々、ほんの少しでも成長できるようサッカーに取り組んでいきたいと思う!
それじゃあ、今日はこの辺で(*^_^*)
| 23:15 | comments (0) | trackback (x)
8月15日
みなさん、こんばんは!お元気ですか?
これからも蒸し暑い日がつづきますが、夏バテしないように、しっかり睡眠と栄養を取って下さい。
俺も夏バテしないように気をつけたいと思います。
ちなみに、夏バテ対策として、結構ウナギを食べてます。(笑)
さて、この間 群馬ホリコシFCと試合をしました。
結果は勝って、そして、ゴールする事もできました。再開するリーグ戦でも、試合に出場できるよう、ゴールできるように、一日一日を大事にして、しっかりとした準備をしたいと思います。
みなさんも応援の準備をよろしくお願いします。
話は変わって、今度のWEEKという雑誌に俺の記事が載る予定です。
みなさん、買ってみて下さい♪
では、また(*^_^*)
P.S.
おすすめCD:アーティスト名「the BLACK EYED PEAS 」
アルバム名「MONKEY BUSINESS」
| 20:53 | comments (0) | trackback (x)
8月8日
どうも、みなさん。長いようで短いキャンプを終えました。 けど、一週間は短かったな!
もう少し、あの大自然、マイナスイオンでまくり(笑)のベルナティオにいたかったな。
あと、ホテルの大浴場も最高だったな。
ま・自分の家に帰ってきたら、めちゃ落ち着いたりするだけど・・・(笑)。
ここで、少しキャンプの話を・・・。
今回のキャンプは短い期間だったけど、なかなか良かったと思う。新しい選手が入ってきたりして、さらにチーム内の競争が激しくなって、練習の中でもそんな感じが出ていたと思う。
おれも誰にも負けたくない少しでもうまくなりたいって思いながら練習に励んでました。
しかし、良いキャンプだったと言っても、完璧なキャンプだったとは言えない。まだまだチームとしても個人としてもやるべき事(課題)がある。 それを次のJリーグ再開までに少しでも良くしていかないとダメだ!
何が課題とか聞かれたりすると思うけど、いろいろ細かくあるので書くのを控えておく。
まあ、とりあえず再開した時に少しでもレベルアップしたチームと自分を見せられれたらいいと思っている。
みなさん、楽しみにしててくれ!
さて、キャンプ中に見ていた映画(優しい時間)を見終えたよ。
めちゃ良かったわ?見ていて、すごく癒されてたよ。抜群に景色とか音楽とかよくてねー内容もどう表現していいかわからないぐらい良かった。
どう表現していいっていうか、ぜひ見てほしい内容は書かないほうがいいかと思って・・・。
だから、まだ御覧になってない方は見て下さい。
あっそうそう、主題歌になっている平原 綾香の「明日」がむっちゃイイ曲だよ!
知らない内に口ずさんでいるからねー笑。
ってことで、今日の記事ここまで(*^_^*)
では、また。
| 16:44 | comments (0) | trackback (x)
8月4日
みなさん、暑いですね?。十日町は、お陰さまっていうぐらいイイお天気です。って言うか、暑い過ぎ!(笑)まあ、こういう暑い中でトレーニングすることによって、精神的に鍛えられるんだけどね。
くれぐれも熱中症にならないように気をつけるよ!
そうそう、連日たくさんサポーターの方が練習を見に来てくれて、すごく有難いなぁーと思っています。
ありがとうございます!
そこで、ちょっと心配なのが練習やってる選手達も暑いと思うんだけど、見ているサポーターの人たちも暑いのではないのかな?と思って・・・。 くれぐれも熱中症にならないよう日傘や水分をとって下さいね!
さて、今日のお昼にBBQをやりました。 練習で疲れてたりしたんだけど、選手・スタッフとその他、大勢で食事して、今までの疲れを忘れるぐらいめちゃ楽しい時間でした。
ぜひ、みなさんも機会があれば大勢でBBQをやってみて下さい。(海や川とかでやったら、もっと楽しいだろうな!)
話は変わって、ちょっとここで部屋のパートナー田中選手の話を・・・。
何か田中選手は、悲しい曲や切ない曲を聞くて、すごくやる気がでるらしいです。 俺にはその考えわからんなー。
俺は逆でやっぱノリがいい曲を聞くて、やる気が出るねー。
最近聞いてる曲と言えば、レゲトン(レゲエ&ヒップホップなどが混ざった感じ)っていうジャンルのダディー・ヤンキーとBENNIE Kかな?。
この二つは、よく聞いてるね?♪
おっ、ブログを書いてたら大谷選手が登場!!
ここで、やる気が出る方法を聞いてみました。そうしたら、「常にやる気満々(テンション高い)」っていう答えが返ってきました。それってどうなの???(笑)
みなさんは、どうな方法でやる気を出すのかな!?
ではでは、また(*^_^*)
| 21:16 | comments (0) | trackback (x)
8月1日
みなさん、お元気ですか?3連休もあっという間って感じだったねー。まあ、あっという間だったけど、しっかりカラダを休めてリフレッシュしてきたよ。
いよいよ今日から十日町キャンプがスタートしました。 新潟を午後1時半に出発して、キャンプ地(ベルナティオ)に3時半に到着しました。4時半から練習を開始して、ヨーヨーテストとミニゲームをやって終了しました。 ヨーヨーテストって言うのが、キツくてね?。 30メートルの幅をリズムに合わせて、いったりきたりするんだけどさ?。そのリズムが最初はゆっくりなんだけど、徐々に早くなってくるんだよねー。 時間制限はなく自分の限界まで走るのです。とにかく、キツイの一言です!
みなさん、もしやる機会があったらやってみて下さい。(笑)
とりあえず、ケガなく無事に終えて良かったです。
さて、部屋は二人部屋なんだけど、俺のパートナーはというと・・・今年入った新人の田中選手です。 しっかりいじめたいと思います。なーんて、ウソです!(笑)
キャンプの間、楽しく過ごしたいと思ってます。
そうそう、暇つぶし道具として、DVD・iPod・本などを持ってきたよ!
音楽聴いたり、映画見たりするのが好きだからねー。楽しみやな?。
ちなみに、持ってきた映画は、優しい時間とかです。映画っていうよりドラマだったねっ。
知り合いの人にイイって薦められたので、持ってきました。
それでは、今日はこの辺で(*^_^*)
| 21:27 | comments (0) | trackback (x)